【メルマガvol.2】吹田市様の支援について
POST DATE:2023.4.6

第二回の今回は3月にプレスリリースされました
取り組みをご紹介させていただきます。
吹田市様の支援について
子ども・子育て世代に対する、ICTを活用した健康増進に係る実証事業
本事業は吹田市、国立研究開発法人国立循環器病研究センター、興和株式会社、一般社団法人日本ヘルスケア推進協議会の4者協定に基づいた実証事業です。
SUNITEDは興和株式会社と連携し「親子健康応援アプリ“すいろぐ”」開発を行い、2023年3月27日より吹田市民の皆さまに提供いたします。
関係各所の多大なご協力を賜り、
母子手帳の電子化を通じた子育て世代への貢献、
子どもたちの健やかな生活習慣の形成の支援に携わることができ大変光栄です!!
支援業務内容
- プロジェクト管理
- ディレクション
- アプリ開発全工程(要件定義~Appストアリリースまで)
- アプリ運用業務
- クリエイティブ制作(市民向けリーフレット)
吹田市 健康まちづくり室様のコメント
このアプリの名称には、吹田市(すいたし)で、子供の頃から健康づくりを心がけ、親子で楽しく健やかに年を重ねて(ログ)いただけるようにとの願いが込められています。
是非、今後の皆様の健康づくりや日常の生活を支える一助となれば、大変うれしいです。
アプリご紹介
関連各署様ご紹介 | 敬称略 順不同
取り組みを強化してまいります!!